【PACE】3世帯が心地よく繋がる住まい

ホワイト×グレーのスタイリッシュな #外観
実用性にこだわった、 #玄関手洗い&収納
多世帯に魅力的な、広い #土間空間
部屋全体とつながる #LDK
#サブLDK で広がる団らん
お家のテーマ『3世帯が心地よく繋がる住まい』
――それぞれの暮らしが響きあう、やさしい住空間
延べ床面積:60坪 建築面積:45坪
三世帯がひとつ屋根の下で心地よく暮らすための工夫をちりばめた住まいです。
和室や土間のぬくもり、2階サブLDKの自立性、そして家族が集う広々LDK。
活リズムや世帯ごとのプライバシーを大切にしながら、自然なつながりと安心感を育みます。
忙しい日常も、穏やかな時間も、家族の距離感にちょうどいい、住まいのかたちです。
こちらの物件では当社の“PACE”シリーズをご採用頂きました。
色使い、素材感など、空間全体をシンプルにコーディネートして仕上げるシンプルモダンスタイル。老若男女問わず人気のディテールは、誰もが心地いい空間を実現します。
こだわりポイント ”機能美”
・ホワイト×グレーの無彩色で構成された#外観は、シンプルながらも閑静な住宅地に上質な佇まいを演出します。
・街並みにやわらかく溶け込みつつ、確かな存在感を放ち、陰影のコントラストが建物の輪郭や素材感を際立たせ、スタイリッシュな印象に仕上がります。
・#玄関脇 に設けた手洗いスペースは、帰宅後すぐに手を洗える動線が確保されており、昨今の感染症対策としても大きな効果を発揮しています。
・クロークも隣接させることで、花粉やウイルスを室内に持ち込まずに、スムーズに部屋着へと着替えられる快適な暮らしを実現しました。
見どころ ”多世帯ならではの使い分け”
#土間スペース
玄関からつながる土間スペースは、和室と隣接させることで来客をあたたかく迎える“おもてなしの場”として活躍。
靴を脱がずに立ち寄れる気軽さに加え、和室との一体感が会話を自然と弾ませます。
また、お子さまにとっても、外遊びの道具置き場や自然観察、時には水遊びや雪遊びにも使える多目的なスペースとなっており、日々の中で好奇心を育む場所としても機能しています。
#和室と#LDKのつながり
ふたつの和室に隣接する21帖のLDKは、引き戸を開け放つことで最大31帖の大空間に早変わり。
季節の行事や親戚の集まりには広々とした空間として活用でき、普段はお子さまたちがのびのびと遊べる伸びやかな場に。
空間の使い方をシーンに応じて柔軟に変えられる、暮らしに寄り添った設計が魅力です。
#サブLDKのある暮らし
福井でもよく見られる三世帯住宅というスタイルを取り入れたこちらの住まいでは、2階にサブLDKを設けることで、それぞれの生活リズムを大切にできるよう工夫されています。
朝の慌ただしい時間には2階で身支度や朝食をさっと済ませ、夕方から夜にかけては1階のメインLDKに家族が集まり、にぎやかな食卓を囲む。
独立とつながり、両方のバランスを心地よく実現した空間となっています。

最後に
★MATSUTA HOMEでしかできないお家作りをもっと見たい方はこちらをタップ
…『ラインナップ』
★実際に見てみたい方、ご興味がある方は、資料請求/来場ご予約をタップ
…『資料請求』
※資料請求していただいた方にお電話等の営業はいたしませんのでご安心ください。
…『モデルハウス』家の森展示場