お知らせ

OPEN THE DOOR

2025年05月15日
ブログ


こんにちは。マツタホームです。

本日から数回に分けていざという時の鍵開け方法をご紹介いたします。

こんな時どうする???

脱衣所やトイレなど、家の中で鍵をしめるタイプのドアがついている場所はどこかしらあると思います。

鍵を閉めているときに限って中で人が倒れていたり、洗剤などが手に届く範囲にあるのに子供が閉じこもってしまったりと

急いで開けないといけないパターンもあります。
 

我が家で最近起こった出来事ですが…子供が「トイレに行く!」と勢い勇んで行ったはいいものの、父に仕上げを手伝ってほしいのに鍵を中から閉めてしまい、本人はトイレから立ち上がれず…

主人に以前鍵の開け方を伝授していたので事なきを得ました!

低年齢のお子様がいらっしゃいましたら、どのお宅でもありがちなお話かと思います。いざというときに思い出してもらえるようにお伝えします!

 

まずはつまみを回すタイプの鍵です。

鍵を閉められた外側の扉には、目印に赤い表示がされている場合が多いと思います。

赤い表示がされている側の鍵溝に硬貨(5円玉〜100円玉がいいと思います)をはめて回すと簡単に開けられます!

 

いざというときに思い出していただけると嬉しいです。


 

  ■□━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥