お知らせ

人生をもっと楽しむ♪50代以降のオトナ世代のお家づくり

こんにちは!マツタホームです。

今回は50代以降のオトナ世代のお家づくりについて、ご紹介したいと思います。

 

子育て世帯にはない、オトナ世代のお家づくりのポイントは?

子育てや多忙な仕事などから少しずつ解放されていく50代以降のオトナ世代。

お子様が自立してご夫婦2人になり、これからの豊かな人生のためにお家を建て替えるご家族様が増えています。

 

オトナ世代の新築住宅には、子育て世帯とは違うおすすめポイントがあります。

 

●2階は要らない

一般的な2階建ての住宅なら、2階に寝室や子ども部屋が設置されることがほとんどです。

しかしオトナ世代のお家づくりでは、お子様が自立して家を出ていることが多く、2階を使う必要がなくなります。

 

また、高齢になった時に階段の昇り降りが負担になることもあり、平屋がおすすめです。

 

●プライベート空間を確保

コの字型にして中庭をつくれば、外からの視線を気にせず過ごすことができます。

またご夫婦それぞれの個室をつくり、お互いのプライベート空間も確保することで、それぞれの趣味を楽しむこともできます。

 

●ゲストルームを用意する

お子様は自立して一緒には住んでいないものの、遊びに来たり、孫を連れて帰ってくることもあります。

その時に泊まれるゲストルームを用意しておくのも◎

 

客室専用ではなく、リビング横に設置してドアで仕切れる和室でも良いですね。

 

●仏壇を置くスペースを確保する

お家を建て替えた時に仏壇をどこに置くのか、スペースをどれくらい確保するのか、ご相談を受けることが多いです。

ご希望も多様化しており、最近では和室にコンパクトな仏壇を置くご家庭も増えています。

 

ご希望がありましたらぜひお知らせくださいね。

 

PAGE TOP