こんにちは、マツタホームです!
今回は、先日NPO法人日本ライフプラン研究会主催で開催された「失敗しないマイホームづくり塾」についてご紹介したいと思います。
大切なお金のコト、人生のコトがしっかり学べる全5回の勉強会
「失敗しないマイホームづくり塾」は、全5回にわたり、開催される勉強会です。
Step1「資金計画・ライフプラン」勉強会
Step2「資金計画」実践編⇒事前審査
Step3 事前審査の合否⇒「ライフプランシミュレーション」
Step4「希望する土地の探し方」実践編
Step5「希望する建物プラン作り」実践編
今回は、Step1の「資金計画・ライフプラン」の勉強会でした。
「あなたはマイホーム派?それとも賃貸派?どちらが得なのか」
「マイホームを持つことで人生設計(ライフプラン)はどう変わるのか」
「人生で最大の買物と言われている住宅ローンの攻略法」
「意外と知らない、知って得するお金の貯め方」
「自分のニーズを明確にして、住宅ローンを選ぶ方法」
「公的年金があてにならない時代の年金対策法」
など、初回はマイホームづくりをする上で、最も大事なお金の話の内容でした。
100人に3人が住宅ローン破綻をしている?!
夢のマイホームを購入しようと思うと、良いところに住みたいとか、性能の良いお家にしたい、デザインがかっこいいお家が良いなど、つい自分の願望が先走ってしまいがちになります。
夢のマイホームですから、願望があるのはもちろんいいんです。
しかし、人生におけるお金のコトを考えておかないと、そのツケが回ってきて住宅ローン破綻になってしまいます。
実際、住宅ローン商品のひとつである「フラット35」を提供する住宅金融支援機構が公表している「統合報告書2022」によると、2021年の住宅ローン破綻率は3.17%で、約100人に3人が住宅ローン破綻しています。
そうならないためにも、お金のコト、ライフプランをしっかり考えてマイホームづくりをしていくのがおすすめです。
たとえ家づくりの予算が少ないという状況であっても、しっかりと資金計画やライフプランを立てた人たちは、どんな家でも自分たちの家だから満足度がとても高いんですよ。
この勉強会は、定期的に行うので、ぜひ次回の案内を見逃さないでくださいね。