こんにちは!マツタホームです。
今回は建築デザイナー山本の仕事についてご紹介したいと思います。
金融機関勤務から、もともと興味のあった建築の仕事に転職!
前職は金融機関で法人融資・個人住宅ローンなどの融資業務を行っていた山本。もともと建築の仕事に興味があり、独学で勉強して当社に入社。
現在はマツタホームで実に多彩な業務を担っています。
FPとして個別融資相談で資金計画のご提案をしたり、お客様からの要望に合わせた住宅のプラン作成やご提案をしたり、お客様のサポート業務を担当。
プランに関わる現地調査・役所調査なども担っています。
また当社のホームページや広告などのデザインや構成から営業の統括業務、新たな商品やモデルハウスの検討など、幅広い業務に携わっています。
《1日の仕事の流れ》
9時出社:朝礼後に社員全員での各店舗の清掃・メールなどの確認。午前中はプランの作成
12時:昼休憩
13時:打ち合わせ(業者・お客様)2件
16時:施工現場確認・打合せ
17時:その他、資料やプレゼン資料の作成
18時:退社
多種多様な要望に応え、喜んでいただけるのがやりがい!
今は時代とともにお家に対するご要望も多種多様になっています。
お客様一人ひとりのご要望にお応えし、商品のメリット・デメリットをしっかりお伝えした上でプランをご提案することを心がけています。
いろいろなお客様がいらっしゃいますが、特に印象的なのは、打ち合わせを始めたころは厳しいご意見をいただいていたお客様から、お引渡しの時には心からの感謝の言葉をかけていただける時です。
最初は厳しいご意見だっただけに、お客様に満足いただけた時は、やはりこの仕事に就いてよかったなと思う瞬間なんです。
これからも当社にしかできないプランのご提案を心がけ、自分の子どもが働きたいと思えるような、温かく良い会社づくりに尽力していきたいと思っています。